マットの質感が上品なころんとした可愛らしいフォルムの湯のみ。 岐阜県瑞浪市で作られており、繊細かつシンプルなデザインは職人の手作業です。 質感のあるマットなやさしい色の釉薬が上品で、食卓の中に自然と馴染み、普段使いはもちろん、来客用にもピッタリです。 容量は約140mlと少し小ぶりのサイズ。湯のみ以外としても使える、使い勝手の良い大きさです。デザートカップとして使ったり、小鉢としてちょっとしたおつまみを入れる器にしたりと、いろいろな使い方が可能です。
¥660 (税込)
マットの質感が上品なころんとした可愛らしいフォルムの湯のみ。 岐阜県瑞浪市で作られており、繊細かつシンプルなデザインは職人の手作業です。 質感のあるマットなやさしい色の釉薬が上品で、食卓の中に自然と馴染み、普段使いはもちろん、来客用にもピッタリです。 容量は約140mlと少し小ぶりのサイズ。湯のみ以外としても使える、使い勝手の良い大きさです。デザートカップとして使ったり、小鉢としてちょっとしたおつまみを入れる器にしたりと、いろいろな使い方が可能です。
職人が土ものの自然な風合いを生かし、窯で焼いております。そのため、焼き上がりの濃淡の違いや色ムラ・擦れ・斑点など、個性が見られる場合がございます。
食洗機…OK
電子レンジ、オーブン…NG