A HOME CAFÉ?
家カフェ
ビーカーのようなフォルムに木製の持ち手と革紐がレトロでかわいい。
ビーカーのようなフォルムに木製の持ち手と革紐がレトロでかわいい。
デザインに興味がない人でもこの形には惹かれるらしく、普通のハンドドリップではなくこの「ケメックス」のコーヒーメーカーでコーヒーを淹れて欲しいとねだられることもしばしば。見た目も味に影響するということでしょうか?別売の専用フィルターを使えば渋みの原因となる脂肪分や酸味を適度に抑え、コーヒー本来のコクを抽出してくれるとのこと。コーヒーにお湯を注ぐ姿さえ優雅に見えるケメックス。サイズは6カップ用と3カップ用の2種をご用意しています。
お気に入りのマグを飾って楽しめる、本格オーク材のマグツリー。
お気に入りのマグを飾って楽しめる、本格オーク材のマグツリー。
コーヒーが好きな人のもう一つの楽しみは、気に入ったマグでコーヒーをいただくこと。マグカップの産地や製法、飲み口の厚みなどにもこだわりがありますよね。マグ選びに時間をかけている人も多いのでは? しかし、マグカップコレクターの悩みの一つが重ねてしまいにくいこと。ならは、お気に入りを眺めて楽しむ収納方法にきりかえてみてはいかがでしょう。こちらのマグツリーは家具にも使われるオーク材で、6個までかけられます。
コーヒー豆を自分で挽いて飲みたい方は、まずこちらから。
コーヒー豆を自分で挽いて飲みたい方は、まずこちらから。
女性でも扱いやすいコンパクトサイズの手挽きのコーヒーミル。手軽に挽きたてのコーヒーを楽しみたい方のエントリーモデルです。とは言いつつも長年こちらを使い続けているというファンが多いミルでもあります。小ぶりなサイズで場所を取らないので、ひとり暮らしの方やアウトドアでコーヒーを楽しみたい方にもおすすめです。
コーヒーをドリップする時間を丁寧に過ごしたい方へ。
コーヒーをドリップする時間を丁寧に過ごしたい方へ。
こだわりのコーヒースタンドにあるかのような佇まいの、ドリップコーヒー用のセットです。ステンレスフィルターと耐熱ガラスのカラフェ、エイジング加工された真鍮のスタンドとサイドアイテムがセットになっています。薫り高い一杯を淹れる穏やかな時間に、豊かな広がりをもたらすドリッパー。棚の中に飾っておいてもなかなか様になるスローライフという表現がぴったりのコーヒースタンドです。鹿児島の陶芸作家 ONE KILN(ワンキルン)の城戸雄介氏とキントーとのコラボアイテム。
細いノズルは、ハンドドリップコーヒーにお湯を注ぐため。
細いノズルは、ハンドドリップコーヒーにお湯を注ぐため。
朝食やお茶の時間に欠かせない電気ケトルですが、お鍋やフライパンのように用途別にいくつも揃えるわけにはいきませんよね。なので、主にコーヒーのハンドドリップ用にお湯を使いたいという方には、極細のノズルを持つ「バルミューダ」の電気ケトルがおススメ。ロゴの印字が「BALMUDA THE TOASTER」に合わせて変更されたので、一緒に使用する場合は統一感がありますね。女性でも持ちやすい600MLサイズ。満水でも約3.5分で素早くお湯を沸かすパワーも備えています。
コーヒー界のレジェンド田口護氏監修のコーヒーメーカー。
コーヒー界のレジェンド田口護氏監修のコーヒーメーカー。
豆の風味を損なわない低速臼式のフラットミルと、6方向からお湯を注ぐシャワードリップでプロのハンドドリップを再現できる全自動コーヒーメーカー。豆本来の味を引き出すのに適した83℃の湯温で注いでくれる優れもの。朝の時間が無い時や、一度に3杯分まで入れられるので来客時にも活躍してくれます。
マグカップの収納しづらい問題を解決して、大ヒット中!
マグカップの収納しづらい問題を解決して、大ヒット中!
2018年の発売以来ずっと売れているスタッキングマグ。その理由はズバリ、スタッキング(積み重ね)収納できること。家族が多いご家庭には特におすすめですね。一見陶器のように見えますが実は陶器よりも固い磁器製で、電子レンジで温めもできて耐久性に優れています。釉薬のバリエーションも豊富で、シーズンごとに新しい色が追加されるもの楽しみ。お好みの色をチョイスしてお使いください。