アイテムカテゴリ
家具
照明
雑貨
ファブリック
キッズ&ベビー
ギフト・ギフトカタログ
アウトレット(ログイン)
雑貨
キッズ&ベビー
アウトレット
アウトレット対象アイテムをご覧になるには
ログインが必要です。
TOP > 雑貨 > テーブルウェア > 和食器&箸 > good eighty% | ろくろ舎 Owan & Tray 生漆
アイテム説明
日常に寄り添ってくれるようなやさしいお椀。
蓋付きのお椀は高台と胴、口を直線的にしてミニマルながらも、やわらかな存在感があります。
高台裏のくぼみには緩やかなカーブを持たせて、手に取ったときに指がやさしく沿うようにしています。
シンプルな木目のミズメザクラに、拭き漆仕上げでつくられたお椀は、福井県鯖江市で丸物木地師として製作を行う「ろくろ舎」にgood eighty%オリジナルの形でオーダーしました。
色は「生漆拭き漆仕上げ」と「黒漆拭き漆仕上げ」の2色展開です。
漆の色をそのまま活かした「生漆拭き漆仕上げ」と絶妙な色合いが特徴の「黒漆拭き漆仕上げ」。
漆仕上げのため、丁寧な取扱いが必要なイメージがありますが、他の食器と同じくやわらかいスポンジと中性洗剤で洗って乾していただくだけ。
お椀にお味噌汁をいれて、蓋の上にはおにぎりをのせてお夜食に。蓋を小皿として一品のせて、お椀にはほくほくのお米を。夏にはあんみつなんかも合いそうです。肩ひじ張らずに、毎日頑張って作らなくても、このお椀で食べるだけでひと息つけるような、日々の器としてご使用いただきたいと思っています。
容量:満杯310ml
■ろくろ舎
福井県鯖江市で丸物木地師である酒井義夫さんが2014年に立ち上げた「ろくろ舎」。伝統的な丸物木地師としての技術を継承しながら、「価値の再定義」をコンセプトに木材を中心に素材や製法にこだわることなくプロダクトを製作しています。
ライフステージが変化しても使い続けられる、コンパクトで汎用性に優れたサスティナブルなデザイン“good eighty%”
2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
グッドデザイン賞サイト・紹介ページはこちら ▶
注意事項
・塗りあがったばかりの漆器には独特の匂いがあります。気になる場合は日の当たらない風通しの良い場所に保管しておくことで、自然と匂いがなくなります。
・たわしなどのご使用は避け、スポンジの柔らかい面と中性洗剤でお手入れください。
・直射日光や紫外線は色あせの原因となりますのでお避けください。
・冷蔵庫での使用や暖房などが直接当たるなど著しい感想や湿気はお避けください。
・直火、食洗器、電子レンジ、オーブンなどのご使用はお控えください。
サイズ
直径10cm x 高さ7.5cm
よく一緒に見られているアイテム
和食器&箸 カテゴリの他アイテム
good eighty% シリーズの他アイテム
アイテム画像一覧