アイテムカテゴリ
家具
照明
雑貨
ファブリック
キッズ&ベビー
ギフト・ギフトカタログ
アウトレット(会員限定)
雑貨
ファブリック
キッズ&ベビー
ギフト・ギフトカタログ
アウトレット(会員限定)
アウトレット対象アイテムをご覧になるには
ログインが必要です。
TOP > 特集一覧 > 第1回 アクタス キッチンまわり選手権
本来なら、ベスト10に入れたかったのですが、
葛藤の末の11位は、KINTOのティーポット。
蓋に茶こし機能を付けただけ!ですが
これがありそうでなかった。
いわゆる茶こしがないことで、洗う時の手間が省けます。
これってすごく大事。
そして、茶こしがない分ポットの中が広いので、
茶葉がふんわりほどけて美味しいお茶になります。
背が高いタイプは、
シナモンティーや生ハーブをたっぷり使った
リアルハーブティーを淹れるのにも向いています。
お茶やデザート、ソースなど、
何にでも使えるフリーカップ。
個人的には、食前のスープ用に使うのが気に入ってます。
ガスパッチョや冷製のポテトスープなどにぴったりで、
来客時には、ちょうどいいサイズの受け皿と、
カーブが底のRと
合ったスプーンをセットで出すと、
ちょっと格が上がるんです。(笑)
波佐見の窯元さんに無理言って、
スタッキングできるように
していただいたので、収納にも便利ですよ。
微妙な焼きの調整が、実は難易度が高いんです。
料亭の板前さんが使っているような包丁とは別ジャンルの
ゾーリンゲンから来たホームユースナイフの決定版です。
まずはキウイやリンゴの剥き心地の良さにびっくりし、
アボカドの外皮がサックリ切れたり、
冷凍ピザの切り分けも得意です。
チーズやハムなどをテーブルの上で切り分けるときも
先が尖ってないので、怖い感じがしないのも良し!
そして最高なのが、ホールケーキのカットの鮮やかさ!
調理包丁の他に、このマルチな1本は
かなりおすすめです。
*販売終了に伴い、現在は取扱いがございません。
シリコン製のこのターナーの何がいいかと言いますと、
お鍋のカーブにフィットする適度な弾力と、
適度なすべりやすさ。
加えて、大きすぎないサイズ感がちょうど良く、
炒める、混ぜる、すくう、掻き出すなど、
最初から最後までこれ1本でOK。
カレーやシチュー作りには特に便利です。
菜箸やへら、お玉の役割もこなします。
ちなみに話は少しそれますが、
シリコン製のフライ返しは、
金属製に比べて食材がすべりにくく、
フライパンの表面も傷つきにくいです。
わりと大瓶で売っているオリーブオイルや
ビネガーですが、
そのままテーブルに出すと場所もとるし、
瓶のデザインによってはちょっと…
瓶から直接注ごうとすると一気に出すぎてしまうことも
ありますよね。
なのでちょっとひと手間ですが、
注ぎ口が細くなったボトルに
移し替えれば、手元で分量の調整ができてストレス軽減。
ボトル自体もお洒落ですが、
後で出てくる木のトレーに乗せれば
テーブルも汚れないし、
出したままでもいやではないですね。
写真がオシャレになりすぎちゃって恐縮ですが、
休日のお昼などは、好きなフルーツソーダに
モヒートを足して、
ギルティフリーでアルコールを嗜むのが
私の楽しみです。(笑)
このグラスは345cc入るので、ビール、ハイボール、
焼酎の水割り、
ソーダ割りなど、割る系のドリンクにぴったり。
口が狭くなっているので、
ちょっとした小花を活けても広がらず、
日が経ったお花を短く切って活け直したりとかにも
使えます。
やっぱりシンプルが一番!
ルーがサラサラなタイカレーのような
スープ料理とご飯のセット。
このタイプの料理に使える器が意外となくて、
ボウルとお皿がばらばらになりがちなんです。
現に我が家もそうでした。
この器は、デザイナーの“セシリエ・マンツ”が
デザインし、
私が相当苦労して波佐見の窯元さんと作ったものなので、
これを我が家で初めて使ったときは感激しました。
そんな思い入れもあって、おすすめします!
テーブルの形を選ばない楕円形の
ランチョンもいいですよ。
木のトレーは、もはやオシャレな食卓に
欠かせない存在ですが、
こちらは高級家具でおなじみのチーク材を使った
珍しいタイプ。
堅くて油分も多く、収縮が少ないために
加工しやすいのが特徴で、
淵を滑らかに立ち上げるような繊細なデザインが
できるのです。
紅茶カップとお菓子や、7位でご紹介した
オイル&ビネガー用トレー、
時計やアクセサリー置きなど、
思いつくままにお使いください。
表面はヒマワリオイルでしっとりした手触りに
仕上げています。
アクタスの社員調査では、
パンナイフは買ってよかったものの常連。
バケットや大流行中の食パンを好みの厚さに切るのは勿論
塊肉を切り分けたりするのにも力を発揮します。
このパンナイフは、本場のフランスで多くのシェフから
支持されているフランス「CAPDECO」社製で、
ワインの産地ローヌ地方からも近い、
刃物産地ティエールで作られています。
世界最高のソムリエナイフ発祥の
地域とも云われており、
600年もの歴史があるのだとか。
おススメ第2位は、スタッキングできる
蓋付ガラスジャーです。
3種類の高さをご用意しているのですが、
組合せて重ねたときに、高さが揃うように
考えられています。
重ねてもズレないのは、木のフタを凹状に
浅く削っているから。
重ねて場所を節約できるのもいいのですが、
中が見えるので調理中に迷わないことも重要。
ちなみに我が家ではお味噌汁用のだしや
具材を入れています。
ガラスは熱湯消毒もできて匂いも移らないので、
衛生的です。
小ぶりに見えますが容量は270ml。
6位のロンググラスに対して、
こちらはストレートまたはロック系のお酒や
底が丸いのでヨーグルトやスムージーなどの
スプーンで食べるデザートにも最適。
私はホームパーティも好きなので、
カラフルな前菜(5個位)を
シンプルな大皿に乗せて出したりすると、
ゲストが盛り上がってくれるので重宝します。(笑)
あと、夕食時のワインにはステムなしの
このグラスを使っています。
少々酔って洗うときも割りにくいです。(笑)